ツール

GoogleアナリティクスのデータをLookerStudioで可視化

2024年7月26日

Googleアナリティクス(GA4)はWebサイトの各種情報を一覧できるツールであり、Webサイトのヘルスチェック(問題がないか定期確認)に広く使用されています。
アナリティクス単体でも用意されたダッシュボードを通してデータを確認できますが、LookerStudioと連携することでより便利に使用することができます。
ここでは、GoogleアナリティクスとLookerStudioを連携させ、LookerStudioでアナリティクスのデータを可視化してヘルスチェックを行った一例について紹介します。

GA4によるWebサイトの評価

Webサイトのアクセス数など各種情報を収集・可視化する代表的なツールとしてGoogleアナリティクス(GA4)があります。
アナリティクスでは、サイトの各ページに小型のJavaScript測定コードを組み込むことで、匿名化されたユーザーの行動情報を収集できます。
Googleアナリティクスを使用することで、サイト内各ページの閲覧数(PV, Page Views)をカウントしたり、訪れたユーザーの性別、年代、地域、デバイスの種類(iPhoneかWindows PCかなど)などの統計情報が得られます。

特にビジネスにおいてWebサイトを運営している場合には、現状のサイト訪問者の行動を分析することで、サイト運営目的を達成できているかを評価を行い、問題の改善を行うことができます。
たとえば、会員登録を促すランディングページ(LP, 1枚もののWebページ)であれば、訪問者が会員登録に至ったことをコンバージョンと定義し、サイト訪問者のうち何%がコンバージョンしたか、訪問者とコンバージョン達成者の性別、年代、地域、デバイスの種類はどのようになっているかを分析することで、現状のサイトがどの層にリーチできているかなどを知ることができます。
過去からの経時変化も見ることができるので、「最近コンバージョンが少なくなった原因を探る」といった使い方もできます。

次の画像は、GA4のダッシュボードの画面のキャプチャ(数字は白抜き)です。

Googleアナリティクス(GA4)の画面の例。GA4では、指定期間中のユーザー数などの指標をダッシュボードで用意しており、データを取得している期間について閲覧可能である。一方、用意されたダッシュボード以外の情報を見るためには、個別に設定を行ったり、BigQueryやLookerStudioといった外部ツールにデータをエクスポートする必要がある。Googleアナリティクス4(GA4)のレポート画面を修正(数字を白抜き)して作成。

GA4ではWebサイト側にトラッキングコードを追加して測定を開始するだけでデータを収集できます(利用規約等でGoogleアナリティクスを使用している旨の周知は必要)。
既にダッシュボードが用意されているため、主要な数値は既存のダッシュボードで確認できます。
一方、用意されたダッシュボード以外の情報を見るためには、個別に設定を行ったり、外部ツール(BigQueryやLookerStudioなど)にデータをエクスポートし、外部ツール側で集計・可視化する必要があります。

LookerStudioによるGAデータの可視化

Googleアナリティクスのデータを簡単に可視化できるツールの1つとしてLookerStudioがあります。
LookerStudioはGoogleが提供するサービスの1つであり、CSVファイルなどのデータを読み込み、簡単なGUI操作で可視化することができます。
データのインポート元はCSVファイルに限らず、Googleドライブ上のスプレッドシートやGoogleアナリティクス、Youtubeアナリティクス、BigQuery, Amazon Redshift, PostgreSQLなど多岐にわたります。
Googleアナリティクスのデータも簡単な操作でインポートでき、マウス操作で簡単にオリジナルのダッシュボードを作ることができます。

次の画像は、先程のGA4からLookerStudioへインポートしたデータを可視化したダッシュボードです。

LookerStudioの画面の例。LookerStudioはGoogleが提供するサービスの一つであり、様々なデータソースからインポートしたデータをマウス操作で簡単に可視化できるツールである。ここでは、Googleアナリティクス(GA4)からインポートしたデータを使って、ユーザー数などの指標を可視化している(既存のGA4 Reportというテンプレートを活用)。ツール:LookerStudio

このようなダッシュボードは一から作ることもできますが、今回は「GA4 Report」という既存のテンプレートを活用しました。
既存のテンプレートをベースにして必要な修正を行うことで迅速に目的のダッシュボードを作成できます。
今回はテンプレートにそのままGoogleアナリティクスのデータを入れてみましたが、様々な情報を簡単に把握できるダッシュボードになりました。

上の画像ではGoogle側が用意したテンプレートを流用していますが、必要に応じて自分でダッシュボードを追加したり、不要なグラフを削除したり、軸を変更することができます。
さらに、マウスで特定のカテゴリをクリックすると、ページ全体のデータがそのカテゴリ限定の集計結果に変わります。

LookerStudioの画面の例(特定のカテゴリを選択)。この画面では、左上のデバイスカテゴリ別の集計の中から「モバイル」を選択している。これに合わせて、この画面の各ダッシュボードは「モバイル」のデータ限定で可視化を行っている。このように、LookerStudioではマウスでクリックするだけでのそのカテゴリごとの集計を閲覧することができる。同じ場所を再度クリックすることで全体の集計に戻る。ツール:LookerStudio

ダッシュボードを活用した問題発見

LookerStudioでGoogleアナリティクスのデータを可視化することで、Webサイトの現状を簡単に確認することができます。
そこで、先程のテンプレートにグラフを追加してみました。

LookerStudioでGoogleアナリティクス(GA4)からインポートしたデータを使って、自作のグラフで可視化した例。デバイスカテゴリ別(上)とブラウザ別(下)にそれぞれ同じ期間のPV数(Page Views)を可視化している。既存のGA4 Reportというテンプレートでは、アクティブユーザー数を縦軸としているが、ここではViews(PV, ページビュー)を縦軸に取っている。ツール:LookerStudio

このグラフでは期間をそのままに、デバイスカテゴリ別とブラウザ別にPV数(Page Views)を可視化したグラフです。
先程のグラフではテンプレート(GA4 Report)を使っていたため、縦軸はアクティブユーザー数でしたが、このグラフでは縦軸をPV数(Page Views)に変えています。

デバイスカテゴリ別やブラウザ別でも、6月と8月にピーク、3月頃に底になる季節変動が見られます。
直近の3月以降のPV数の伸びが1年前と比べると弱いという問題がありましたが、デバイスカテゴリ別でみると、主にモバイルのPV数が落ちていることに原因があるようです。
さらにブラウザ別に見ると、1年前の4月から6月にかけてSafari (青)とChrome (赤) が大きく増加しているのに対し、直近の4月から6月はPV数があまり伸びていません。
一方、Edge (黄) は1年前の4月から6月の伸びは弱いですが、直近の4月から6月はPV数が大きく増加しています。

以上より、直近のPV数の減少は、主にモバイルのSafariやChromeからのアクセスが減少したのに対し、PCでのEdgeからのアクセスは増加したため、結果として減少幅が抑えられたということがわかりました。
この結果より、今回のケースではモバイルでのユーザービリティ向上やChrome, Safari向けのSEO対策などが改善策として挙げられます。

今回は触れませんでしたが、LookerStudioはグラフ化だけではなく、データを表形式でダッシュボードに掲載したり、他のデータソース(CSVファイルやBigQueryなど)をまとめて扱ったり、元データを出力することもできます。
このように、GoogleアナリティクスだけではなくLookerStudioを連携させることで、より便利にデータを可視化・分析することができます。

参考文献

アナリティクス ヘルプセンター Google Inc. 2024/7/15閲覧
アナリティクスの概要 Google Inc. 2024/7/15閲覧

-ツール
-