気候 系統地理

オアシスとその分類(泉性・山麓・外来河川・人工オアシス)

水の確保が難しい砂漠の中で例外的に安定した水源がある場所をオアシスとよびます。
このページでは乾燥帯のオアシスについて、水源を元に分類して解説します。

オアシスと水源による分類

海岸砂漠であるセチュラ砂漠の中を流れる河川とその周辺の植生(ペルー南西部・イカ県・Cañón de los Perdidos)。砂漠では降水が少ないため植生はあまり見られないが、安定的に水を得られる外来河川の周辺では植物が生育している。写真では川に沿うように緑色が広がっている。出典:Wikimedia Commons, ©SolcitoAndino, CC BY-SA 4.0, 2024/2/10閲覧

降水量が少ない乾燥帯で例外的に安定した水源が得られる場所をオアシスといいます。
乾燥帯では飲み水や農業用水として使える水の確保が重要であり、オアシスを起点として集落が形成された歴史があります。
オアシスの集落では砂漠の中で例外的に農業が営まれ、小麦などの穀物ナツメヤシブドウなどの乾燥に強い果樹が栽培されてきました(オアシス農業)。
オアシスは水源の違いなどによっていくつかの種類に分類されます。

ポイント

オアシスの種類と水源
泉性オアシス:地表や地下水を水源
山麓オアシス:近隣の高山から流れ出た伏流水を水源(谷口の扇状地から地下水路により導水)
外来河川オアシス:域外から流入する河川を水源
人工オアシス:近代以降の科学技術の発展により利用可能になった水源(ダム、深井戸など)

泉性オアシス

湧水を利用した泉性オアシス(ペルー南西部・イカ県ワカチナ)。ペルー沿岸部は寒流であるペルー海流(フンボルト海流)の影響で海岸砂漠であるセチュラ砂漠が広がる。その中で地下の帯水層からの湧水により形成された池を中心としたオアシスである。現在ではリゾート地として開発されている。出典:Wikimedia Commons, ©Pitxiquin, CC BY-SA 4.0, 2024/2/5閲覧

泉性(せんせい)オアシスとは、地表や地下の浅い所に存在する水を水源とするオアシスです。
井戸を掘って砂漠の地下にたまった地下水自由地下水被圧地下水)の帯水層の水を利用します。
自由地下水は自噴して地表に出てくることはありませんが、塩分濃度が低いので井戸を掘れば真水として利用できます。
被圧地下水は圧力がかかっているので崖などで上に乗っかっている不透水層に隙間があるとそこから自噴して地表に出てきます。
しかし、被圧地下水は地下で砂岩のすきまを移動する過程で塩類を溶かしこむため塩分濃度が高く、そのまま飲み水や農業用水として利用するのは難しい場合が多いです。

山麓オアシス

ザグロス山脈の麓の扇状地とその扇端に広がる山麓オアシスの農地の衛星画像(イラン南部・ファールス州南東部)。高山で地形性降雨によりもたらされた降水が麓の扇状地に流れ、伏流水として地下にもぐる。扇端では地表や地下の浅い所に水が存在するため水にアクセスしやすく、農地が広がる山麓オアシスが発達する。出典:Wikimedia Commons, Public domain, 2024/2/7閲覧

山麓オアシスとは、砂漠の周辺の高山の降水を利用したオアシスです。
砂漠の外縁部に標高が高い山脈が存在する場合、高山では地形性降雨による降水があります。
高山で降った水が麓の砂漠に流れていくと、谷口の扇状地で地下にもぐって伏流水となり、そのまま砂漠の地下に地下水として貯まります。
砂漠の外縁部(=山脈の麓)ではこのような地下水を利用したオアシスが発達しました。

タクラマカン砂漠が広がるタリム盆地(中国西部)は周囲を山脈に囲まれています(北:天山(テンシャン)山脈、南:崑崙(クンルン)山脈、南西:カラコルム山脈)。
そのため、タリム盆地の外縁部は山脈の麓を線で結んだようにオアシス都市が分布しています。
東西の交易路であるシルクロードを移動する商人のキャラバン(隊商)は、補給拠点であるこれらのオアシス都市を結ぶように東西を移動しました。
このようなタクラマカン砂漠外縁部を通って東西を結ぶ隊商路をオアシスの道とよびます。

山麓オアシスの例としては、タクラマカン砂漠西端部のカシュガルや東端部の敦煌(とんこう)、天山(テンシャン)山脈の山麓に位置するタラズ(カザフスタン南部)などがあります。

タリム盆地周辺のオアシス都市の分布(中国西部・3世紀頃)。タリム盆地は周囲を標高の高い山脈に囲まれているため、砂漠の外縁に沿うように山麓オアシスが分布している。出典:Wikimedia Commons, ©Schreiber, CC BY-SA 3.0, 2024/2/7閲覧

地下水路

カナートの内部(イラン中央部・エスファハーン近郊)。カナートは山麓オアシスで見られる地下水路である。乾燥した地域では水の蒸発を防ぐため地下水路(カナート)により導水する。延長は数kmからものによっては数十kmにも達する。出典:Wikimedia Commons, ©NAEINSUN, CC BY-SA 3.0, 2022/9/3閲覧

山麓オアシスでは高山の降水を水資源として利用できますが、直接水が手に入るのは谷口の扇状地周辺に限られます。
乾燥した地域では地上に用水路を作って水を流してもすぐに蒸発してしまうため、水源から地下水路を掘って水を手に入れます。
このような地下水路の長さは数kmからものによっては数十kmにもおよびます。
地下水路には各地で固有の名前がつけられ、イランではカナート、アフガニスタンではカレーズ、北アフリカではフォガラ、中国ではカンアルチン(坎児井)とよばれています。

地下水路についてはこちらで詳しく解説しています。

外来河川オアシス

エジプトのナイル川河口付近の衛星画像。エジプトは国土の大部分で砂漠が広がるが、ナイル川沿岸と河口付近の三角州(ナイルデルタ)では緑色が広がる。これは、ナイル川の水を利用した灌漑農業が行われているためである。出典:Wikimedia Commons, Public domain, 2022/11/22閲覧

砂漠の外側から砂漠に流入する外来河川を水源としたオアシスを外来河川オアシスといいます。
外来河川の水は川の上流地域での降水や雪解け水に由来しています。

砂漠気候(BW)のエジプトではナイル川の水を利用したオアシス農業が盛んであり、衛星画像を見るとナイル川に沿うように緑色の農地が広がっています。
ナイル川は赤道直下のヴィクトリア湖(ウガンダ・タンザニア・ケニア)を水源とする河川であり、熱帯のサバナ気候(As)の地域の降水がエジプトまで流れています。

乾燥帯が広がる中央アジアでは、東側に位置する大山脈を源流とした川が流れており、それらの河川の水を利用したオアシスが立地しています。
外来河川を利用したオアシス都市としては、ウズベキスタンのサマルカンドやタシケント、ブハラなどがあります。

ソ連時代(20世紀後半)にはアムダリア川とシルダリヤ川周辺で大規模な開発が行われ、両河川の水を利用した灌漑農業による綿花栽培が行われています。
アムダリア川はアフガニスタン東部の山岳地帯に位置するヒンドゥークシ山脈(パミール高原西部)を源流とし、シルダリヤ川はキルギス東部の天山(テンシャン)山脈を源流とします。

人工オアシス

ブラックキャニオン(ブラック峡谷)をながれるコロラド川に建設されたフーバーダム(米国西部・ネバダ州=アリゾナ州境)。失業対策のために公共事業を推進したニューディール政策の一環として1936年に建設された。乾燥帯に位置するネバダ州南部とアリゾナ州の水源としてダムの水が利用される。水力発電による電力は周辺地域のみならずカリフォルニア州まで送電される。ネバダ州のラスベガスはフーバーダムの水と電力を利用してカジノを中心とした保養都市として発展した。出典:Wikimedia Commons, Public domain, 2024/2/9閲覧

近代以降の科学技術の発展に伴い、従来水を得ることが難しかった場所でも水を安定的に利用できるようになりました。
このような場所を人工オアシスといいます。
人工オアシスでは、電力やポンプを利用して地下水を大量にくみ上げたり大規模なダムを建設して水を確保します。

地下水を利用した例としては、アメリカ合衆国中西部のグレートプレーンズ(ステップ気候)での灌漑農業があります。
グレートプレーンズの地下には大規模な化石水であるオガララ帯水層が広がっています。
そこで、電力やポンプを利用してオガララ帯水層から水を大量にくみ上げて企業的農業が行われています。

大規模なダムの建設により大都市へ発展した例としては、ラスベガス(米国西部ネバダ州南部)があります。
ラスベガスは西側のシエラネヴァダ山脈(カリフォルニア州)の影響で雨陰砂漠が広がっており(モハーヴェ砂漠)、水が確保が難しい地域でした。
1936年にラスベガスの東側の渓谷を流れるコロラド川で大規模なダムであるフーバーダムが建設されました。
このフーバーダムの水と水力発電による電力を利用してラスベガスはカジノを観光の目玉とした保養都市(リゾート都市)として発展しました。

ラスベガスのカジノホテルが集中する大通りであるラスベガス・ストリップ(米国西部・ネバダ州南部・ラスベガス)。ラスベガスはフーバーダムの水と電力を利用して発展した観光保養都市(リゾート都市)であり、観光の目玉となるカジノやホテルはこの大通りに集中している。なお、ラスベガス・ストリップのカジノホテルの大部分はラスベガス市からは外れており、正確には隣接するパラダイスという町に位置する。出典:Wikimedia Commons, Public domain, 2024/2/9閲覧

 

参考文献

オアシスとは コトバンク 日本大百科全書(ニッポニカ) 2024/2/7閲覧
相馬 秀廣「衛星画像・衛星写真からみた中央アジアのシルクロード」奈良女子大学学術情報リポジトリ 奈良女子大学 (2007)
地理用語研究会編 「地理用語集第2版A・B共用」山川出版社(2019)
シルクロード ウィキペディア 2024/2/7閲覧
Qanat Wikipedia 2024/2/8閲覧
オガララ帯水層 ウィキペディア 2024/2/8閲覧
Where your water comes from, Las Vegas Valley Water District 2024/2/8閲覧
Where your water comes from, Southern Nevada Water Authority 2024/2/8閲覧
History of Las Vegas, Wikipedia 2024/2/9閲覧
Mojave Desert, Wikipedia 2024/2/9閲覧

-気候, 系統地理